日本語トップ> 各地のガイド> 仙台>

夜飲むところ


複数で飲みに行くところ. といっても,連れて行ってもらったことがある店だけですが.

ちなみに,ポピュラーな日本酒は,まずは一の蔵, あと日高見浦霞などだそうです. (私は灘の酒屋さんにお世話になったので日本酒というと菊正宗剣菱などが思い浮かびますが,東北地方は勢力範囲からほど遠いようです.) 竹田雅好先生は日本酒というと青森の田酒(でんしゅ)を薦めますが, 私が仙台に来た頃にはご本人はすっかり焼酎党で,神髄を知る機会を逸しました.

以下,断らなければ2004年春時点のデータ. 2007年に情報をいただいたので少し追加しました(2007年と断ってあります).

  1. 広瀬通以南の一番街周辺
  2. 広瀬通以北
  3. 仙台駅前
仙台市中心部飲み屋地図

広瀬通以南の一番街周辺

ページ始めの目次に戻る

おおよそ南(南町通)から北(広瀬通)に向かって並んでいます.

海鮮料理 絆
小さめの飲み屋
一番町 1-10-1 シンシア・シティ一番町1階, (一番町を南下,南町通のもう1ブロック南を東へ1ブロックほど,道の南側), 022-221-3338

2004年9月6日,名古屋の納谷先生の幾何学賞受賞祝賀(を口実にした)飲み会に 誘って頂いたときの店. 「仙台藩」か「まんみ高橋」と言っていたのが, 高くないほうがいいという納谷先生のお言葉で, やや高めの普通の飲み屋になった,というところ. (的確に伝える描写を思いつかない.)



鳥よし
小さい飲み屋
980-0811 青葉区一番町2-3-30, 壱弐参(いろは)横丁, 022-223-5356

2007年田原喜宏君お薦め. カウンター8席.一人で飲むのに適当な大きさ. 浅野史郎前知事もたまに訪れるらしいと他のお客さんから聞いたとのこと.



やくみ家

(201011追記.)やくみ家の店舗は可ぶら家に変わっていた. 昼間通りすがっただけだが,にぎわっていた様子

小さい飲み屋
18:00-. 一番町2-3,文化横丁 (青葉通と一番町の交差点から一番町を南下して最初の左への曲がり, ロッテリアの角,が文化横町)

2004/05/25集中講義でおいでになった志賀徳造先生を囲んで 竹田先生の案内で. 狭くてすぐいっぱいになるので, せいぜい3人まで6時頃に(遅れると入れない). メニューは多くないし,一人で作るのでなかなか出てこないが, 高くなくて良い酒の肴を注文できる. 田酒(でんしゅ,青森)が常備してあるのも割合珍しいらしい. 京都の吉田伸生先生も気に入ったとのこと. 井関先生も料理のおいしさを特記. 狭いことと料理の遅いことだけ念頭に置けば問題なし.



小判寿司:

中規模の飲み屋(座敷あり)
やくみ屋の向かい. 伝統的な数学教室御用達の店とのこと. ゆえに,現在では店に関して変化を求めない柳田先生がホストのときしか 使われていないように思われる.2004年11月,三村先生歓迎会で利用.

柳ばし
寿司屋
一番町2-3,文化横町

2004/04/05石毛さんの情報: 石毛さんが1995年頃から3年間助手でいた間, 昼食などに通っていたらしい. 当時の情報で昼あなごがあったらお薦めとのこと. 名和さんにも勧めて合格判定だったとか. (名和さんについては名古屋ガイドも参照.)



酒楽
大きい飲み屋
一番町(青葉通りから曲がって左手すぐ)

2004/07/01応数セミナー講師中木達幸さん歓迎会.それ以前にも来たことがあり, 比較的気軽に利用する店の一軒. 柳田さんはご自身がホストのときは「酒楽か大黒屋(名掛丁アーケード街の駅近く)か もう一軒(しか行かない)」と,研究者らしい単純化をしていた.酒楽を選ぶ理由は, 青葉通に近いので帰りのバスが便利なことと大きくて予約なしで入りやすいこと. 4人くらいまでで行くなら普通は問題ない. ところが,同じ理由で大きな会合が入ることがあり,この日は「東北大学様」の 大規模な予約のために入れなかった. 「理論家は実験装置に触ると壊す」という言い伝えがある. 将来「一見もっともな理屈というのは, 単純化しすぎているので実現は容易ではない」 という意味のことわざになるかもしれない.



銀座LION
中規模のビアレストラン
青葉通北側,一番町のすぐ西,地下1階

特徴があるわけではないが,何の問題もない. 行ったときたまたまなのか,場所等のせいかはわからないが, 非常にすいていた.問題がないので楽に座れて非常に良かった.

2007年追記.2006年頃にビルの改修のため一時閉店したのを機に店内も改装. テーブルごとにすだれで仕切ってプライベートな雰囲気を増した. 内容は昔と同じ安心できるビアレストラン.



琉球の手仕事びゅっふぇ 海と、土と。KURAX店
中規模の沖縄料理食べ放題の店
青葉通と一番町の交差点北西角KURAXビル6階
022-221-6422

沖縄料理ビュッフェ形式.取り放題で2300円くらいだったかお買い得. 2007年6月21日代数セミナー松本耕二氏の歓迎会. (氏が飲めないので食事中心の選択,ということと, 沖縄出身の金城君がいたことから.) 他のお客が女性のグループばかりだったので, いい年の男性のグループがたらふく食べながら, 加藤和也先生の集中講義におけるp進warpの話と称して, 「宇宙旅行に行くのに『まず素数を選んでください』と言われる」 というくだりで受けたり, 「空間に3つ穴が空いて…はっと気づくとアンドロメダ星雲に到着」 などと閉店の23時まで話し続けているのは異様だったかも.



森のパルク藤崎一番町店
中規模のビアレストラン
一番町,東西のアーケード街のすぐ北,道の西側の藤崎一番町館地下1階.
11:30-22:30

アサヒ系の普通の飲み屋. 2次会等で貸し切りになること多し. ビアレストランといっても,スパゲティとパフェという奥様方も共存, という感じの店. 「琥珀のとき」(あるアサヒの生ビールの銘柄)が飲める.



ビアダイニング 杜
中規模のビアレストラン
一番町,東西のアーケード街と広瀬通のほぼ中間,道の西側のDate Oneビル地下1階 (2階がRoyal Hostの建物)

2006年6月19日の解析月曜セミナーの講師新井仁之先生歓迎会で利用. 昔からあった飲み屋とのこと.ここで言う「昔からあった」とは, (新井先生が1999年度に東北大から東大に移られたので) 1999年度以前からあった,という意味. 新井先生がさらにその昔(東北大着任の頃?)西川青季先生に誘われて 食事をした店とのことなので,大昔からあったようだ. キリンビール系.

「杜」とは無関係だが「昔」つながりで,新井先生によると, 「きときと」という店が一番町の青葉通より南,丸善の向かいに 昔あったそうだ.しかし今その場所はドラッグストアになっており, 「向かいの丸善」も2003年頃に閉鎖して駅前に移った.




広瀬通以北

ページ始めの目次に戻る

おおよそ南(広瀬通)から北(定禅寺通)に向かって並んでいます.

こよい
大きい居酒屋
広瀬通と一番町アーケードの交差点北東角東映プラザ4F

2007年07月確率論セミナー歓迎会. 松本裕行氏と桑江一洋氏, 塩谷さんと塩谷研D3渡辺君,D2船野君も参加してくださいました. 竹田さんが久々に第2部に消えていった日.



亜門
大きい洋風居酒屋
広瀬通と国分町の交差点北東角2F.
980-0803国分町2-1-3エーラクビル2F, 022-222-3008 (FAX 3001)
mon-thu 17-25, fri,sat,祝前日 17-03, 日祝17-24

2007年06月確率論セミナー歓迎会. このごろはやりのパーティション方式.大勢の区画もある.

2004年9月の歓送迎会の時点では, IRORI DINING DUCCAと言う名の, 「80年代のトレンディドラマにあったようなごく普通の洋風居酒屋 (適切な語彙を持って無くてすみません)」だったが, グループとしてはDUCCAのまま,名前とスタイルが変更. (DUCCAはその前から複数のところで名前を見ていたようだ. 2004年6月の新任の方々の歓迎会場所候補にもなった.)



ジャパニーズダイニング 簾 (レン)
中規模のレストラン風の飲み屋
全日17:30-25:00
022-217-9660, 980-0811一番町4-3-5 都ビル2F
広瀬通と稲荷小路の交差点北東角
web

2004年3月のCOE研究会の2次会で使われたらしい. 2004年10月COE経費事務員千葉恵さんの歓迎会でも使われた. 大人数でなければ好んで使われるということ.



○△□(まるさんかくしかく)
大きい飲み屋
022-222-1471, 980-0811一番町4-3-7
建物は広瀬通から北へ稲荷小路に入ってすぐ右手に面していて, そちらから入るのがすぐだが, 一番町に入ってすぐ左手の通路を奥にずっと入っていくこともできる.
web

2004年4月談話会かセミナーの歓迎会で連れて行ってもらったと思う. 酒楽などの普通の大規模な飲み屋と同じ傾向. 酒楽より心持ち高級だった印象があるが,大きな差ではなかったかもしれない.



うまい鮨勘一番町店
寿司屋チェーン
11:00-23:00, 1階022-268-1822,2階022-268-6606, 一番町4-5-6江陽パルサビル
web

上にぎり1300,ビール(お通し付)660. 大きい店だが,基本的にカウンターで宴会向きではなく2,3人向き. 一人で食べていく人もいる. 回転寿司風の店の作りだが中に鮨職人が大勢入っていて, 目の前の職人さんに注文を出す形式. 気軽に入れる一方で 回転寿司のようにネタが長時間回り続けているという心配が無い うまいシステムで人気の店になっているようだ. 竹田先生にも出身者の人にも真っ先に紹介された. 東西に走るアーケード街の駅近くにも姉妹店がある.



地雷也
中規模の飲み屋
17:00-24:00(予約15:30-,L.O.22:30), 022-261-2164, 国分町2-1-15猪股ビル地下
国分町の広瀬通と定禅寺通の間,虎屋横町との交差点の東南角
web

ちょっと高め(飲み物と合わせて1万円程度)だけど魚がおいしい店. おすすめは金目鯛.炭火焼の後 あらをスープにしてくれる.塩味は自分でつけられるところがさらにナイス. 2004年6月,黒木先生のお薦めだが,まだ場所が分からない,と書いたが, 2004年9月30日,宇都宮大学時代の同僚で現在筑波大学でロボット工学の権威の 坪内先生が来仙の折に声をかけてくださって行くことができました. 坪内先生は東北大学工学部の小菅先生に推薦されたとのこと. 店の主人によれば小菅先生の推薦で訪れる大学関係者が多いらしい.



奥の細道
飲み屋(規模を忘れました.中規模か小さ目のはず)
国分町通の定禅寺通から南1つ目と2つ目の交差点の間のビル(分町ビル?)6階

2004年5月24日に集中講義の講師で来仙された志賀徳造先生の歓迎会. 上品で良い印象.



写楽
寿司屋
国分町と稲荷小路の間,定禅寺通の1つ南の路地の南側

高め.



太左衛門

小さい飲み屋
稲荷小路から定禅寺通の一つ南の小道を左に折れると北側, または,国分町通で定禅寺通から南に下ると一つ目の道の手前北東角に Grand Baliaxというビルがあってその1階が飲屋街になっている,その奥

地酒と郷土料理. 竹田先生お薦め,だったが,2003年の12/23に連れて行ってもらったときは 満席で入れなかったためまだ入っていない.



集合郎一番町店
022-267-1608, 青葉区一番町4-10-19 マイニチビル2F.
web

普通に大きい飲み屋.2007年,田原喜宏君情報.歓迎会向き.



一心
小さい飲み屋
国分町通沿い,定禅寺通を北に越えてすぐ左手地下1階.

元同僚の先生から,とあるMLに流れていた情報として教えて頂きました. テレビのお店番組でも紹介されました. 行ったことのある現同僚の意見によると「可もなく不可も無し」. テレビに流れるのは宣伝の色が濃いのでしょうか.




仙台駅前

ページ始めの目次に戻る

断らなければ駅西口側, おおよそ仙台駅に近いほうから並んでいます.

だんまや水産仙台駅前店
養老乃瀧(飲み屋)チェーン
022-712-2454, 980-0021 青葉区中央 4-1-3仙台プレイビル2階, 16:00-24:00,無休
駅前南寄りイービーンズ2F

2007年春,竹田雅好先生と田原喜宏君の歓迎会向きとの情報. 普通の大きい飲み屋のチェーン店.



日本海庄や
飲み屋チェーン
駅前青葉通さくら野の向かいの地下1階

普通の飲み屋のチェーン店. 2004年5月27日樋口保成,志賀徳造両先生をお迎えした場所. (この記述が,いつの日か何らかの意味で 驚きをもって読まれるときが来るのだろうか?)



仙台藩
小さい飲み屋
022-263-3897, 南町通駅前近く仙台銀座

流体方程式の西田孝明先生が集中講義においでになった際に, 小薗先生が設けられた席に私もご相伴させていただいた. 一見普通の小さい飲み屋の風情だが, 高級な肴を出し「秋田の山奥の△△酒造の第×号釜の銘酒○○の最後の一本」 を提供する高級店.具体名を忘れたことでも分かるように, 私にはそれがどれほど驚くべきことなのか, 実際におこぼれをちょうだいしても分からなかった. 何事も楽しむためには基礎勉強が必要である.



大黒
中規模の飲み屋
東西に走るアーケード街の駅前から入ってすぐ右手(ジャンジャン横丁の向かい)2階

酒楽
東西に走るアーケード街の駅前から入ってすぐ

一番町青葉通近くにある酒楽と系列店かどうか不明. 柳田さんが歓迎会で決めている3軒の一軒に, 「アーケード街(名掛丁)の駅近くの大黒屋」というのがあったが, それらしき場所にこの酒楽しか見つからなかったので, とりあえず掲載.



うまい鮨勘名掛丁支店
寿司屋チェーン
022-722-0300, 980-0021中央1-7-7
東西に走るアーケード街の駅前から入ってまもなく右手
web

大きい店だが,基本的にカウンターで宴会向きではなく2,3人向き. 一人で食べていく人もいる. 回転寿司風の店の作りだが中に鮨職人が大勢入っていて, 目の前の職人さんに注文を出す形式. 気軽に入れる一方で 回転寿司のようにネタが長時間回り続けているという心配が無い うまいシステムで人気の店になっているようだ. 竹田先生にも出身者の人にも真っ先に紹介された. 一番町にも姉妹店がある.



寿限無
大きい飲み屋
平日11:00-23:00 日祝11:00-22:30
予約022-223-7390,FAX022-267-0379, 青葉区中央2-1-1
青葉通で駅からさくら野デパートを過ぎて大きな交差点の北西角すぎ, 東宝劇場地下1階.

あみ焼き料理とうたっていて,焼き魚を売り物にしているようだ. カウンター,座敷,テーブル席,個室など各種ある模様. 2004年10月4日現在,ランチを食べただけだが,まともな様子. 2004年10月21日竹田先生によると夜も昼と全く同様とのこと.



鮨仙一
寿司屋
022-293-1710, 宮城野区榴岡(つつじがおか)4-4-1コーポきよはし1F
仙台駅の東側(中心街と反対側,ページ始めの地図の遙か右外 _o_)で, JR仙台駅の南口側にある連絡通路を駅の東側へ行き, ヨドバシカメラの脇をさらに直進,地下道をくぐってJA仙台の中を突き抜け, すぐ先にある大きい道を強引に横切って,次のブロックの右向こう角やや右

石毛さんのお薦め.2004年4月に連れていっていただいた.



ページ始めの目次に戻る
日本語トップ> 各地のガイド> 仙台> inserted by FC2 system