日本語トップ> 各地のガイド> 立教大学周辺>

みなさまの食事ガイド(食べる編)

立教大学周辺地図 食堂

みなさまの食事ガイド(食べる編)

以下の解説は落合先生のガイド(「たべる(昼)」編と「たべる(夜)」編を まとめたもの)から許可を得て転記したものに始まって, その後,何人かの方々から頂いた情報や私自身の感想を加えて成長したものです. 地理的に分け,各分類の中では東から並べました. なお,別項目「(飲む)編」との分類基準は曖昧で, 食べ放題飲み放題の店は「(飲む)編」に回しました.

一部,店名や位置を確認できていません. 調べて歩いたとき見過ごしたり,メモが後で読めなかったりしたためです. 補充していただければ幸いです.

(19980415追加.) 大塚岳君と新倉雄樹君(1995年入学)のお勧め.
(19990119追加.) 岩畔浩晃君と寺方雅美さん(1996年入学)のお勧め.
(19990204注.) 斉藤友行君(1996年入学)より質問を頂きました: 「池袋西口のらーめん屋に関してはかなり充実していると思います. それに対してパスタ関連が少ないのは,数学科と何か関係あるのでしょうか?」
お答え:単に私の情報源が偏っているだけです(内田さん流に言えばB級情報?). 実際「内田さんのグルメページ」に一軒パスタが入っています. ぜひ情報をお寄せ下さい!


1.立教通り沿い.
味源
(落合ガイド.)  立教通り3つ又交番の向い.カウンタのみでラーメンのみ. 味噌も醤油も塩もこってり味.お腹の元気な時に行くところ.
(19980301哲弥.)  ちょうど帰り道なのに,混んでいてまだ入れない. カウンタでラーメンという雰囲気なのにけっこう女性客がいて, その隣しか空いていないと,どうしても遠慮して通り過ぎてしまう.
(19990119哲弥.)  岩畔君と寺方さんと入った(女性がメンバーに含まれていれば 上記コメントにも関わらず入ることができる!). ごとう(下記参照)に行ってみようという話だったのが夜遅くて閉店していたので.
大戸屋
(20020625 小崎さん.小崎さん情報がとうとう池袋に進出!)  山手線池袋駅西口より徒歩5分立教通り沿い.10:00-23:00,無休. 豊島区西池袋3−29−11ファーストビルB1. (03-5950-6868). リンク
(落合ガイド.)  C3出口向い.昔から東口にある店の支店が 1997 年6月にできた. 最近チェーン展開を始めている. 昔ながらの定食屋だが,なぜか内装がきれい. コーヒー150円おかわり自由. 今はすいていてゆっくりできるが,非常に良い店なので心配.
(19980301哲弥.)  落合先生の心配どおり,今では混んでいる.席は指定される. みそ汁とおつけもの,および,総菜調理に関して, ファミリーレストラン型の省力化(合理化)が行われている. しかし,ファミリーレストランよりは安い. 数学科の学生に会うことがある. どんな悪口を言ってくれても点数引かないから 私がこの店を利用しても追い出さないでほしい, と心の中で学生諸氏に願いながら利用している.
(19990204哲弥.)  店の名誉のために. かなり前のことだが,みそ汁の味はアンケートに意見を書いたら直ちに改善した. たぶん多少濃くしただけだと思うが,努力と意見の反映を評価したい. 結局日常食べるには非常に良い店ということになる.
(20020625哲弥.)  大戸屋は2001年だったか横浜駅地下街(JOINUS地下街)にも進出してきた. こちらでも若い人で大人気.でも,メニューが池袋よりも単調な気がする. それとも私が何年も行かないうちに池袋でもメニューは変化しているのだろうか.
ごとう
(19990119寺方さん.)  ラーメン.おいしいと聞いたがまだ食べていない.
一富士
(落合ガイド)  セントポールズ会館がいっぱいの時に訪れる. 1000円で食べられてリーズナブルであるが, 昼に寿司と言うのはなんとなくしっくりこない.
(19980301哲弥.)  物理学科のコロキウムに招待されたとき昼をここでご一緒した.

2.表通り沿い. ここでは「表通り」とは池袋駅西口と要町駅を結ぶ片側2車線の道と定めます. (落合ガイド脚注より.) (19990830哲弥注.)  19990821(土)21:00-21:54テレビ東京 出没!アド街ック天国「池袋西口」によれば この道は要町通りと呼ばれるそうです.
バスリー
(落合ガイド.)  ドトールの裏.とにかく量が多い.インドカリーでこの値段は安い.
(19980301哲弥.)  地下.夜行ったときは全然人が入っていなくてちょっと不気味だったが, 何ら問題はなかった.夜はちょっと高め(=東京の標準)か. 昼はバイキング方式に変わったらしい.昼については未確認.
ふくしん 
(19980415大塚君と新倉君.)  立教通り交番近くの中華料理(というかラーメンなど)の お店はやすくておいしかったと思います.量も結構ありました.
(19980429哲弥.)  まっちゃん(下記参照)に似ている意味で中華料理. 量も同様だと思うが生卵はつかない.カウンターのみ.まっちゃんより少し安いが 内容や雰囲気から考えれば comparable か.
(19990119岩畔君.)  ここのラーメンはやめようよ.(なお,岩畔君の評価に関しては, 「天下一品」の項目を参照.)
(店名不詳)
(落合ガイド.)  表通り,美松とドトールの間の証券会社の地下のスナック. 昼は弁当(コーヒー付き)を 720円で出している. 注文してから 30秒で重箱に入った弁当がでてくる.
東仙坊(とうせんぼう)
(落合ガイド.)  ラーメンなど.現在サリのある所にあったが, 立ち退いて表通りの反対側へ移転した.
(19980301哲弥.)  やきそばなど.昼は混みがち. 1997年の秋,佐藤先生に連れていって頂いた. 古き良き時代.
(19990121哲弥.)  佐藤先生,この店のレベルが下がったという印象はありませんか? 気のせいかも知れないけど.
釜飯や(ちちぶ?)
(落合ガイド.)  表通り.田舎にありそうな良心的な和定食の店. なぜかいつもすいているけど,潰れないでほしい.
(19980301;0429;19990121 哲弥.)  位置未確認.「かまめし」と大書した看板を出している 「ちちぶ」という名の店のことだと思うのだが. それなら,東仙坊から表通りを渡ってすぐ右(西). 普通の店だが天ぷらがちょっと油っぽい. (ただし,私は衣の油っぽさに敏感なので,最後のコメントは気にしなくてよい.) 1998年末には「かまめし」看板が消えていた.
航海屋
(19980413哲弥.)  落合先生経由の山田先生情報によると, 落合リストの「ひとくちステーキ」がつぶれて「航海屋」になったとのこと. 木田先生によれば700円のチャーシューメンがお勧め. ねぎが多く,チャーシューが昔(注=よけいなお世話:1970年頃までを指すか)ながらの しょうゆ味, おやじが無愛想だが「あまり愛想が良いのも...」等が,木田先生の高い評価. 他方で,山田先生の評価は低いという情報もある.
まっちゃん
(落合ガイド.)  要町交差点.中華定食屋. とにかく早い早い.作ってあってもこんなに早くでてくるのは無理と思われる. ご飯大盛無料.これを,付いてくる生卵で食べる.
(19980301哲弥.)  そこまで早いとは思えないけど,生卵はついてくるので違う店ではないらしい.
げんちゃん
(落合ガイド.)  表通り.1997 にできた.どう見てもまっちゃんの弟店.
(19980301哲弥.)  位置未確認.

3.西池袋公園周辺.
ABC
(落合ガイド.)  芸術劇場とやきとり大学の間.定食屋.ふつう.
エルビス
(19990119;0202哲弥.)  西池袋公園沿い(位置未確認). ラーメン.寺方さんと水谷豊君(1996年入学)によると おいしいとのこと(未確認の「ごとう」を除くと このページのラーメン情報の中では一番ということになる). 但し,同級生なのでニュースソースが二人で独立かどうか不明.

4.南側.

(19980415哲弥.)  地図の範囲を少し南(下)に越えたところから,大塚君と新倉君のお勧め 2件.

花の木
(19980429哲弥.)  大塚・新倉両氏に案内して頂いた.その日はハーフ&ハーフに行ったので 花の木には入らず.西池袋二丁目9. 地図の範囲から出てしまう.大学の西端,セントポールズ会館前の学内通路を 南に突き当たり,西に折れて行き止まりにならない最初の南行きの道を 200mほど南下すると道の右手にすいどうばた美術学院があるが, 左手に花の木がある.西武池袋線に出てしまうと行き過ぎ. 1000円以内の定食.
ハーフ&ハーフ
(19980415大塚君と新倉君.)  ピザやパスタのランチセットがお勧め.とくに,パスタセットは, サラダがきて,その次に店員さんが「量が多いので加減して食べてね」と 言い出すほどのトースト. パスタはそんじょそこらの店より多いと思う. コーヒーまたは紅茶もついて 1000円をきった. めったに混みまない.ただ,しゃれた感じの店なので, 料理が出てくるのが遅いのと,場所が遠い(ので早めに行かないと授業に遅れる).
(19980429哲弥.)  大塚・新倉両氏に案内して頂いた. 花の木の道を南下,次の四つ角を左に曲がって右手.

番外.池袋駅西口北側.
天下一品
(19990119哲弥.) JR池袋駅西口から北のほうに進む.正確な道順は忘れました.ごめんなさい. ラーメン. 岩畔君によると最高だが,同級生の寺方さんや水谷君によると一度食べたら もういい,とのこと. 岩畔君はみんなに勧めているらしい(私も勧められたので今度連れていって もらおう)が,立教の人には不評らしい. 皆の一致するところは,とんこつの重いスープ(塩味は濃くはない). 評価の極端な違いはそれが好きかどうかにかかっているらしい. 岩畔君によると既存の姉妹店に比べておしゃれにして女性の受けを狙った つくりがけしからんとのことでもあった.
(19990226哲弥.) 岩畔君に連れていってもらった. 重いスープ(塩味は普通に濃い).スープと言うより, どろっとしたでんぷん糊みたいな濃さ.おなかにたまる. ほかの店に比べて悪いとは思わないが, 一度食べるとしばらくは食べたくなくなる,という感じ.

日本語トップ> 各地のガイド> 立教大学周辺> inserted by FC2 system